宮崎市南側、大淀・中村近辺の画像
2007年2月
大淀川の南側を歩いて撮影してきましたのでまたダラダラダラと
画像を並べておきます。今回は地区ごとに編集するのがメンドー
なので歩いた道順に沿って並べていきますね。コメントも付けたり
付けなかったりです
こういうふうに歩いてきました↓3時間近くかかったですよ
橘橋から見た南側。この道は国道220号線です。右折レーンを延長&天満橋開通で
右折車列による渋滞もだいぶ解消されました。SANYO看板のある建物はホテルサンライト
左を見るとこんなかんじ
右を見るとこんなかんじー。中央に白いでっかいマンションが見えてますが
ここは元ホテル江南荘の跡地です
橋から左に曲がって交番脇を下っていく道
橘橋南詰バス停の少し先から振り返ったところ
向かいには善栖寺というお寺さんが奥に見えます
何度も名前を変えるハメになりながらもがんばっていたラーメン屋さんも
もう駐車場になってしまいました
南詰から右折して谷川町方面に下っていく道を進むことにします
横断歩道を渡りながらシティ方面を見る
細い路地にも名称が
和菓子屋さんがあったのでつい入ってしまい
チーズ饅頭3種類とイチゴ饅頭を買ってみたけどイチゴ饅頭はカメラの重みで
潰れてしまってました。なんだか個性的なチーズ饅頭群でした。大きな画像
和菓子だけでなく古典的ないいかんじのケーキ類もあったですよ
このあと交差点を左折です
振り返ったところ
宮崎天満宮、通称天神山公園が見えてきました
桜の名所でもあります
左を見ると大淀中学校
さらに直進
警察学校です
これは宮崎工業高校
警察学校と工業高校のあいだの道もバイパス開通に合わせて少し拡くなってました
レマン イズミヤショッピングセンターに到着
中を通って見る
隣接してるレマンホテルです。1階の中華レストラン